2025年3月23日開催のLapis the 1stとLapis Jr. the 1stの大会概要を紹介します。

大会名

Lapis the 1st / Lapis Jr. the 1st

コンセプト

Lapis the 1st

アニメソングやゲームソングに代表される、2次元作品を中心とした文化に関連する楽曲について、それらの楽曲の知識の深さを競うイントロクイズの大会です。

多くの皆様にお集まりいただき、同好の士として楽しい時間を過ごしていただければ幸いです。

Lapis Jr. the 1st

Lapisのコンセプトを踏襲し、24歳以下の若手プレーヤーの中で知識を競うイントロクイズの大会です。

ベテランのプレーヤーともぜひ交流していただき、今後のイントロクイズライフの一助となれば幸いです。

参加資格

Lapis the 1st

イントロクイズを楽しむことのできる方であればどなたでもご参加いただけます。

Lapis Jr. the 1st

2025年4月1日時点で24歳以下の方であればどなたでもご参加いただけます。Lapis the 1stにも同時にエントリーすることが可能です。

開催日程

2025年3月23日(日)

開催形態について

本大会はLapis the 1stとLapis Jr. the 1stを 並列スケジュール で開催します。そのため、 Lapis the 1stは一般的な大会の3分の2程度、Lapis Jr. the 1stは一般的な大会の3分の1程度 のボリュームとなります。

一般的なイントロクイズ大会よりもボリュームが少なくなる点、申し訳ありません。

私達は様々な背景を持つ皆様との交流という点も大切にしたいと考えております。ここでしか出会いのない方もいるかもしれません。 ぜひとも年齢・地域を超えて、アニメ系音楽を通した、多くの方との交流をお楽しみいただければ幸いです。

タイムテーブル(概要)

時間内容
9:30開場
10:001R ペーパークイズ開始
11:00〜2R〜3R開始
12:00〜12:30昼休憩
19:00Lapis Jr. 全ラウンド終了
20:30Lapis 全ラウンド終了
20:50会場撤収

詳細なスケジュールは当日公開いたします。

会場

エポックなかはら(川崎市総合福祉センター) 大会議室 (JR南武線 武蔵中原駅 すぐ)

神奈川県川崎市中原区上小田中6丁目22−5

詳細なアクセスはこちら

主催

Lapis実行委員会

  • Dora
  • Ayusa

参加費・持ち物・服装

以下の参加費を予定しておりますが、状況に応じて変更する場合がございます。

  • Lapis the 1st: 1,000円
  • Lapis Jr. the 1st: 500円 (Lapis the 1stにもエントリーする場合は合わせて1,000円)

また、ペーパークイズを実施する予定ですので、筆記用具をお持ちください。当日は相互採点となる可能性がございますので、鉛筆やシャープペンシル・消しゴムの他に、赤ペンなど色付きのペンのご用意にご協力お願いいたします。

服装についてはもちろん自由ですが、せっかくの機会ですのでご自身の推しなどがおられるようでしたら、そちらに因んだ服装などでいらっしゃってください(公序良俗に反しない範囲で)。

イントロクイズの邪魔にならない程度の人形などのご持参も歓迎です。

エントリーについて

エントリーについてはこちらをご確認ください。

出題内容

出題バランスなどの詳細はこちらをご確認ください。

ジャンルについて

主に以下のような楽曲を出題いたします。

  • アニメ・ゲーム・特撮作品の主題歌や挿入歌として使われた楽曲。イメージソングとして作られた楽曲。

  • アニソンアーティストや声優の歌唱する楽曲。

  • ボーカロイドを中心とする音声合成技術によって作られた楽曲。

  • バーチャルYouTuberなどを含む、インターネット文化を背景として活動するアーティストの歌唱する楽曲。また、ニコニコ動画などに代表されるインターネット音楽文化の中で登場した楽曲。

  • 上記に類するような楽曲。また、上記のアレンジ楽曲・カバー楽曲。

選曲について

  • Lapis the 1st: 多くのファンの心を掴んだ楽曲から一部のファンに人気が高いような楽曲まで年代問わず幅広く出題いたします。
  • Lapis Jr. the 1st: Lapis the 1stに比べて、多くのファンに人気が高い楽曲を多く選曲します。出題年代としては比較的新しい楽曲を多く出題いたします。